ご購入のご相談はお電話でも承ります
CD時代にスタートしたウィーン・フィルとのブルックナー録音の集大成
-------------------------------
晩年のハイティンクがウィーン・フィルと作り上げた完熟のブルックナー・サウンド。 世界初リマスター&Super Audio CD ハイブリッド化が実現。
-------------------------------
ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団
ベルナルト・ハイティンク 指揮
■品番:ESSD-90307
■仕様: Super Audio CD ハイブリッド
■定価: 4,000 円 (税込)
■JAN:4907034225842
■レーベル: DECCA(旧Philips)
■音源提供:ユニバーサルミュージック合同会社
■ジャンル: 交響曲
■DSD Mastering
■Super Audio CD層 2チャンネル・ステレオ
■美麗豪華・紙製デジパック・パッケージ使用
※こちらの商品は完売いたしました。ありがとうございました。
--AVBOXは正規取扱販売店です--
「エソテリック・マスタリング・センター」にてリマスタリング。マスタリングセンターには、ESOTERIC独自のデジタル技術を駆使して開発した「Esoteric Mastering」を構築し、定評の丁寧なマスタリング作業に音楽表現力の向上が加わり、さらなる感動をお届け出来るSuper Audio CDに仕上がっています。
独自の「Esoteric Mastering」により、渾身の情熱を傾け、 ハード・ソフト制作の垣根を越えて、ESOTERICが持つ、 高音質再生への技術をすべて投入した高音質スーパーオーディオCD リマスター・コレクションを独自に制作するラボラトリーです。
[収録曲]
アントン・ブルックナー Anton Bruckner
交響曲 第8番 ハ短調
Symphony No. 8 in C minor
ハース版 ・ Edition: Robert Haas
1. 第1楽章: Allegro moderato
2. 第2楽章: Scherzo (Allegro moderato)
3. 第3楽章: Adagio (Feierlich langsam, doch nicht schleppend)
4. 第4楽章: Finale (Feierlich, nicht schnell)
ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団 Wiener Philharmoniker
指揮: ベルナルト・ハイティンク Conducted by Bernard Haitink
[録音]1995年1月10日~13日、ウィーン、ムジークフェライン、グロッサーザール
[海外盤初出]Philips 446 659-2 (2枚組)(1995年)
[日本盤初出] Philips PHCP3493~4(2枚組) (1997年1月25日)
[オリジナル・レコーディング]
[アーティスツ&レパートワー・プロダクション]コスタ・ピラヴァッキ、ヘルミーネ・スターリンガ
[レコーディング・プロデューサー、バランス・エンジニア]フォルカー・シュトラウス
[レコーディング・エンジニア]セース・ヘイコープ、ティース・ヘクストラ、ウィレム・ヴァン・レーウエン、シュテファン・レー
[テープ・エディター]エーヴェルト・メンティング
[Super Audio CD プロデューサー] 大間知基彰(エソテリック・マスタリングセンター)
[Super Audio CD アソシエイト・プロデューサー] 吉田 穣(エソテリック・マスタリングセンター)
[Super Audio CD リマスタリング・エンジニア] 東野真哉(エソテリック・マスタリングセンター)
[[Super Audio CD リマスター] 2025年2月 エソテリック・オーディオルーム、「Esoteric Mastering」システム
[解説] 浅里公三 増田良介
[企画・販売] ティアック株式会社
[企画・協力] 東京電化株式会社
マスターサウンドへの飽くことなきこだわりと、Super Audio CDハイブリッド化による圧倒的な音質向上で継続して高い評価をいただいているエソテリックによる名盤復刻シリーズ。発売以来LP時代を通じて決定的名盤と評価され、CD時代になった現代にいたるまで、カタログから消えたことのない名盤を貴重なマスターからDSDマスタリングし、世界初のSuper Audio CDハイブリッド化を実現しています。
ブルックナー:交響曲 第8番(ハース版)
ーー公式サイトページへご案内ーー