ご購入のご相談はお電話でも承ります
ソナスファベールは、1980年、フランコ セルブリンが、北イタリア、ヴィチェンツァで創業したオーディオメーカー。その製品は、工芸品と見紛うばかりの外観を持ち、音楽や絵画が芸術であるように、音自体にも芸術をもたらした。弦楽器は目の前で弾いているかの様な表現力を持っている。現在、経営は、パオロ テツォンに引き継がれ、伝統的なソナスの音は継承されているが、より現代的なソースにも対応する様変革を遂げている。
風景に例えれば、高原に花が一面に咲きだした華やかさを感じる。 28mmのツイーターと 180mmのウーファーで構成されたユニットからは、スケール感が大きく、 微細な音も表現し、弾むような低音が魅力的で、モニタースピーカーと言っても良いほどのリアリティーのある表現をする。 又その外観は、無垢のウォルナットと白大理石と黒レザーで作られ、スタンドも白大理石で支えられており、 高級家具としての存在感も主張している。それは、装飾だけではなく、音質向上にも寄与している。
■音質
スケール感が大きく、微細な音も表現し、弾むような低音が魅力的で、 モニタースピーカーと言っても良いほどのリアリティーのある表現をする。
■フォルム
無垢のウォルナットと白大理石と黒レザーで作られ、スタンドも白大理石で支えられており、 高級家具としての存在感も主張している。それは、装飾だけではなく、音質向上にも寄与している。
■適合ジャンル
オールマイティ
■リファレンス機材
アキュフェーズ DP-750、C-2450、A-75
◇JPOP:minimaに比べれば、華やかになり、低音のスケール感は実存感を増す。
しっとり感はないが、情熱的に歌う真剣さが伝わってくる。
◇JAZZ ヴォーカル:スケール感とダイナミック感が増す。詰まった感じはしない。
ピアノやシンバルの質感も良い。録音の優れたCDを明確に表現する。
◇JAZZ :楽器の分離良好。人工的な音作りから、実存へ一歩近づく。
ベース、テナーの鳴り方も自然。ソフトを忠実に表現している感じがする。
◇CLASSIC PIANO:スケール感が増し、ピアノの実存感が出てくる。左手と右手の一体感を感ずる。
ピアニストの実力が十分わかる。
◇CLASSIC VIOLIN:演奏会場のスケール感が出る。
やはり、バイオリンの音が魅力的、繊細さもダイナミックさも表現する。
スピーカーを忘れて、演奏に入り込むレベル。AV BOXにあるエソテリック製のソニーロリンズのCDを聞く。
エネルギー感あり、乗りも十分で、物足りなさを感じない。38cmウーファーでなくても、
スケール感とエネルギー感を味わえる音である。
今宵は、イタリアのトランペッター、
ファヴリッツィオ ボッソを中心としたFIVE HIGHの FIVE FUN とニュー シネマ パラダイスを聞きます。
■■FIVE HIGH FIVE FUN■■
■■ニュー シネマ パラダイス■■
特価販売価格、試聴に関するお問い合わせなど、お電話・メール・お見積りフォームにてお待ち申し上げます。